文化の日

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日11月3日は文化の日ですが、他にもいろんな日になっているんですね。
たとえば レコードの日、文具の日、みかんの日、ハンカチーフの日などです。
そこで今日の話題はハンカチーフの日の由来について調べてみます・・・・・・・・・

人気blog参加中 ここを押していただけると嬉しいです

ハンカチーフの日

ハンカチは正方形が普通ですが、これはフランス・ルイ16世時代。王妃マリー・アントワネットの進言により「国内のハンカチはすべて正方形に」という布告が出され、定着したそうです。

<ハンカチーフの日>は、マリー・アントワネットの誕生日(11月2日)に近い祝日を選び、日本ハンカチーフ連合会が設けた日です。

ハンカチが日本に伝えられたのは幕末開国以後で、明治初期に急速に普及しました。
日本では手拭として使いますが、欧米では鼻ふきとしても使われているそうです。

人気blog参加中 ここを押していただけると嬉しいです


あまり文面とは関係ありませんが、前回のバイクを取り巻いていたツタは証明器具まで包んでしまいました。
ただ、それだけです。
tuta1.jpg

え、そんなに早く伸びるはずは無い。
はい、10メートル横ののツタです。