新卒採用情報

職種ITエンジニア(システムエンジニア、ITコンサルタント候補)
雇用形態正社員(無期契約)
採用予定数3名
学部指定全学部・全学科対象
前年採用実績男 文系:2名 理系:1名 短大:0名 院生:0名
女 文系:1名 理系:0名 短大:0名 院生:0名
採用条件既卒者採用:予定なし 夜間主採用:予定なし
留学生採用:予定なし 障がい者採用:予定なし
試用期間3ヶ月(給与など条件は変わりません。)
社会保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生慶弔見舞金制度、財形貯蓄制度、健康保険組合保養所、親睦会補助金制度、資格取得制度
受動喫煙対策社内禁煙(ビル内に喫煙専用室あり)
休日・休暇週休 2日 年間休日 125日 (夏季、年末年始、慶弔、産育休、介護休など)
勤務時間平日 9:00 ~ 17:30 (昼休12:00 ~ 13:00、時差出勤制度有)
勤務地本社(恵比寿)

給与情報

初任給
(自宅通勤)
基本給 :196,000円
住宅手当: 45,000円
計   :241,000円
初任給
(一人暮らし)
基本給 :196,000円
住宅手当: 60,000円
計   :256,000円
給与形態月給
退職金制度あり(確定拠出型(401k)導入)
裁量労働制なし
固定残業代なし
通勤費指定金額内支給(上限50,000円)
その他手当家族手当、残業手当(全額支給)
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月、12月)

会社概要:補足事項

業種ソフトウェア業
事業所本社のみ
年商7億1,600万円 ※2023年3月期実績
株式上場未上場
従業員数52名
仕事内容・特色お客様企業の業務効率化や利益アップ等、お客様の課題を共有し、打合せを重ねながら、お客様と共に最適な
システムを作り上げる達成感のある仕事です。
担当するシステムの規模は、1~2ヶ月の小規模なものから、1~2年かけて構築する大規模なものまで
多種多様です。小規模であれば、お客様への提案から設計・開発・導入・導入後のサポートまで一連の業務を早い段階で経験できます。大規模であれば、担当業務の知識をじっくり深めることができます。

【 「IT×コンサルティング」で、オンリーワンのエンジニアを目指す。 】
単にお客様が求めるシステムを開発するだけではなく、お客様との密なコミュニケーションを通して、
お客様も気付いていない課題を浮き彫りにしていくこと。
ここに、「IT×コンサルティング」による付加価値提案が必要とされます。
従業員の約35%がITコーディネーターの資格を有して活動しています。

お問い合わせ(採用)

お電話でもお気軽にお問い合わせください

採用窓口:03-5793-8231

受付時間 09:00〜17:30(土日祝を除く)