苗字

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

名無しの権兵衛から平民にも苗字を許可された日です。(今日は何の日より)
1870年(明治3年)のこの日、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を持つことが許された。

今日の雑学
平民も苗字を持つことを許された日にちなんで苗字のあれこれを調べてみました。
「広辞苑」によると日本の姓氏とは、姓(かばね)と氏(うじ)のこと。古代豪族が政治的・社会的地位を示すために世襲した称号が姓で、血縁関係にある家族群で構成された集団が氏、とあります。
古代の姓は「職業、地名、官職、出身国」に由来するものが多かったらしいです。
一般庶民にとって姓氏よりもなじみの類語は苗字・名字です。日本人の名字はいくつあるのか。姓氏研究家の第一人者、丹波基二博士は昭和62年刊の「姓氏の歴史と謎」(南雲堂)で「わたしの収集した姓氏の数は約12万5千。・・・・・これから先、また増える可能性はあるが、推定15万ぐらいはあるだろう」と述べています。ある本によると27万余と言う説もあります。


人気blog参加中 ここを押していただけると嬉しいです